カテゴリー:番外編
-
上野マルイ35周年企画は懸垂幕だけじゃない
現在「上野マルイ35周年」懸垂幕がビルにかかっています。
ブログ https://udoyoshi.com/archives/3457
そして館内には、その文字を使ったイ…
-
18m×2m級「書」の懸垂幕
この画像を見ても、何のことかわかりませんよね?
これは、8/13~9/17まで開催する「上野マルイ35周年」の店舗に掲げる懸垂幕の実物サイズです。
詳細は「上野…
-
「Mail Distributor」導入で「BCCで失礼します」にグッバイのはずが…
はじめまして、書家 うどよしです。
私は「日本式の書」和様を普及活動をしています。
さて、今回、「BCCで失礼します」という旧時…
-
「公募展」だから東京都美術館や国立新美術館を使えるんだよ
私も、「和様の書展」という公募書展を運営しています。
たぶん、Twitterやyoutube投稿する人で、公募展を主催する側は少ないと思うので、今回の追加…
-
「こども手書きコレクション」をやってます
3月に入って急遽「こども手書きコレクション」という企画を実施しています。
詳細はリンクの先を見てほしいのですが、簡単に言うと、
「子供の手書き文字の画像をTwitter…
-
入札条件が内容ではなく実績
「令和2年度 国際会議開催支援プログラム 文化体験・アトラクションプログラム実施業務」
の募集の中に
仕様書(書道体験プログラム)(PDF:228KB)
がありました。
日本で行う「…
-
https://youtu.be/8BqT2tZBMQ8
10年ぶり「書道パフォーマンス」
書道といえば「書道パフォーマンス」をイメージする人が増えているくらい多くの方が書道パフォーマンスをやっています。
私は、み…
-
最も身近な「日本文化」の「書道」の持つ危険性
[caption id="attachment_3194" align="alignnone" width="450"] 東京新聞【TOKYO発】「訪日客と縁結ぶ 神田明神…
-
NHK大河ドラマの題字まとめ
NHKさんが作ってくれたら一番いいのですけど、ないので、コチラでまとめました。
→このページを作って以来、ずっとNHKさんのアクセス履歴があり密かに期待していたら、2020年6月段階でN…
-
初の1日ロケに参加
実は、ロケってあまりやったことがなく、1日拘束されたのは初めてです。
もう、私はおじさんなのでジャニーズは「V6」で更新が終わっています。
HeySayJUMPは、大変な人気と聞いておりまし…
ピックアップ記事
-
売れてます!
鎌倉ハム富岡商会さんは、創業1900年(明治33年)です。
2020年は120…
最新記事
-
「ワンピース倶楽部」素晴らしいコンセプトと展示
コレクターズ展示会に初めて行ってきました。
…
-
新しい省庁ができると初代大臣、長官が題字を書く風習
[caption id="attachment…
-
過去最大&最強「500億円」の支援申請が伸び悩む
皆さん書いていますか?書…
-
11年前は名刺交換をしてもらえなかった
みなさん、書いてますか?
どうもWayoh callig…
-
上野マルイ35周年企画は懸垂幕だけじゃない
現在「上野マルイ35周年」懸垂幕がビルにかかっています…
-
18m×2m級「書」の懸垂幕
この画像を見ても、何のことかわかりませんよね…
-
「Mail Distributor」導入で「BCCで失礼します」にグッバイのはずが…
はじめまして…
-
緊急事態宣言が解除されたぞー!
長かった緊急事態宣言が、5月25日から解除されることになりまし…
-
「公募展」だから東京都美術館や国立新美術館を使えるんだよ
私も、「和様の書展」という公募書展を…
-
SNSで「読売書法展の中止の案内が来た」最早5/11
私もTwitterで4/24…