
ペン字の生き残る道をメーカーさんにプレゼンしてきた【ゼブラ】
「キレイな字じゃなくてもイイ」と思う 以前から、私は「手書き文字の多様性」を提唱しています。 これは「美文字ビジネス」が主流の現...
「キレイな字じゃなくてもイイ」と思う 以前から、私は「手書き文字の多様性」を提唱しています。 これは「美文字ビジネス」が主流の現...
ユニクロ UTme!にデザイン提供 ユニクロ御徒町店に「うどよしコーナー」ができました。 UTme!の詳細はサイトで確認してほし...
STEAM教育とは? 「STEAM教育」と言う言葉を聞いたことはありますか? 「STEAM教育」とは「科学(Science)」「...
上野マルイ35周年企画は懸垂幕だけじゃない 現在「上野マルイ35周年」懸垂幕がビルにかかっています。 ブログ https://u...
18m×2m級「書」の懸垂幕 この画像を見ても、何のことかわかりませんよね? これは、8/13~9/17まで開催す...
「こども手書きコレクション」をやってます 3月に入って急遽「こども手書きコレクション」という企画を実施しています。 詳細はリンク...
入札条件が内容ではなく実績 「令和2年度 国際会議開催支援プログラム 文化体験・アトラクションプログラム実施業務」 の募集の中に...
10年ぶり「書道パフォーマンス」 書道といえば「書道パフォーマンス」をイメージする人が増えているくらい多くの方が書道パフォーマン...
最も身近な「日本文化」の「書道」の持つ危険性 こんにちは、うどよし です。 2020年1月からの「和様の書展」前なので、かなり忙...
植物に囲まれてのワークショップは初めて 日本橋高島屋 新館1階で開催した「和様で書く手書き団扇」のワークショップですが、場所が1...