糀 malt 2021.08.17 Post Share Hatena RSS 「糀」を「米」の「花」とはうまく付けたもんだなーと思っています。 (一般的には「麹」が多く使われますが、「糀」は日本独自の漢字“国字”です。) Post Share Hatena RSS コメント: 0 関連記事一覧 ギャラリー主催 プロ向け「読める書」の公募展は読め... 2024.11.20 書道体験で「文化の盗用」に注意「楷書は日本文化?」 2019.12.03 第4回 和様の書展 無事終了! 2014.12.02 【初公開?】比田井南谷「電のヴァリエーション」の購... 2014.09.26 「書道」単語誕生に新説!明治36年→明治30年(1897... 2015.05.05 20代30代は和様傾向が強い「サイレント・マジョリティー」 2016.09.27 【動画】約10年ぶり?即興の書道パフォーマンス 2019.12.09 書論(別2) いつから“書道”になったのか 2015.04.22 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL Δ
この記事へのコメントはありません。