第7回 和様の書展 作品&審査員 募集 2017.07.02 Tweet Share Hatena RSS 第7回 和様の書展の作品と審査員を募集 ■作品募集 応募基準、応募要項はこちら 第7回 和様の書展 ■審査員募集 書道審査に市場の声を!ご協力をお願いします。 書展の審査に協力ください この記事を見た人は、こんな記事も見ています。日展は第1回から腐敗?書家の座談会①「書家が書道を潰す」新規開拓しなくていいの?2014年 第1回 新日展「書」新人入賞のシェア倍増(審査所感の分析あり)「令和」の“令”が”命令”と感じるのは書風が原因?【コンデレ】ミニ四駆グランプリ2015 SPRING東京大会 2 Tweet Share Hatena RSS 書展 コメント: 0 榊莫山氏「むつかしい漢字を続け字で書いて、そんなん誰もよめへ... 読めない書家代表 石川九楊氏「誰もが読める書を!」突然どうした! 関連記事一覧 2017年 和様の書展「審査員募集のおしらせ」(企業・団体) 2016.02.28 20代30代は和様傾向が強い「サイレント・マジョリティー」 2016.09.27 11/28(金)-30(日)第4回うどよし書道教室 団体展(随時更新) 2014.09.15 【動画】和様の書展 初心者、美大、芸大向け出品ガイド 2019.10.16 「和様の書展」の作品募集&「近代書道史まとめ」リリ... 2018.08.09 読売新聞「誰もが読める」→読めない 2018.08.24 うどよしの書展の場所取り(団体展11/28-30に決定) 2014.08.15 第4回 和様の書展 無事終了! 2014.12.02 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL 上に表示された文字を入力してください。Δ
この記事へのコメントはありません。