和様 書家/書道家 うどよし Japanese calligrapher Udoyoshi
和様は、日本一が世界一 Japanese style Japanese style ”Wayoh” is the best in the world

和様 書家/書道家 うどよし Japanese calligrapher Udoyoshi

  • ホーム
  • 作品
  • 和様の書論
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 書道業界
  • HOME
  • ブログ
  • 書道関係
  • 書道業界

いろいろな印材30種類

篆刻の「印材」の種類がありすぎる 篆刻用印材で最も有名なのは「青田石(せいでんせき)」という薄緑の印材です。 私が最初に篆刻をし...

2015.03.26

サントリー黒烏龍茶 新CMの”黒”「誰が書いたの?」調べてみた

サントリー黒烏龍茶 新CMにミランダ・カー氏! ミランダ・カー氏といえばオーストラリア出身のファッションモデルです。 もちろん、...

2015.03.23

世間が「漢字よりカタカナ」と気付く(日経MJ)

新聞も「漢字よりカタカナ」と気付く 以前よりイベント等であう日本文化に興味を持っている外国人の方からは、 「ヨーロッパでは漢字は...

2015.03.04

「日本の美術館は書道のため」は過言ではない証拠

芸術好きに知ってほしい書道のこと 以前の日展の応募数の7割が第5科の書であることを旧ブログで書きました(人気記事っぽい)。 芸大...

2015.02.02

書家に「紫綬褒章」がいない謎!

紫綬褒章は“芸術文化”分野の優れた業績 授与対象 科学技術分野における発明・発見や、学術及びスポーツ・芸術文化分野における優れた...

2015.01.08

テストに出た「慶安の御触書」が嘘だった

歴史や情報を調べるきっかけは書道から 私が歴史を調べる癖は、昔からあったわけではありません。 「和様」というニッチな書道ジャンル...

2014.12.04

【日展”書”部門】「個人出品20点」と把握 会派記名させたこ...

初心者でもわかる書道界 現在開催されている第1回日展の審査について読売新聞に記事が掲載されていたので取り上げてみます。 予備知識...

2014.11.16

【クールジャパンは芸人ゆってぃ並?】関心ある日本文化 書道4位!

平成26年度版「米国における対日世論調査」より まず、この統計「米国における対日世論調査」とは(外務省ページより抜粋)  平成2...

2014.11.09

2014年 第1回 新日展「書」新人入賞のシェア倍増(審査所感の分析あり)

改組新日展の入賞者が発表 2014年10月19日に日展サイトで発表された数値を元に構成しております。 日展サイトでは数値のみなの...

2014.10.19

  • 
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7

PR

最新記事

  • 書道業界

    カタカナ怖い!書家が現代詩を避ける理由

    2022.12.08

書道業界

カタカナ怖い!書家が現代詩を避ける理由

YouTube

ペン字の生き残る道をメーカーさんにプレゼンしてきた【ゼブラ】

書道業界

書道は市場評価と公的評価が異なる世界

YouTube

ユニクロにデザイン提供中

YouTube

初心者向けに書道業界を解説してみた

STEAM教育ワークショップ「ぼくの/わたしの考えたかっこいい/かわいい文字」 (財)東京青年会議所
YouTube

STEAM教育ワークショップ「ぼくの/わたしの考えたかっこいい/かわ...

YouTube

日本最大級の国際アートフェア「Art Fair Tokyo2022」に初参加

和様提供

上野マルイ1F パンダ展 2/1-7開催中

書展

東京都美術館の会場抽選会に参加したら公民館化してた

書道業界

夏休み自由研究「ひらがなの成り立ち」に協力した結果

RSS うどよし書道教室

  • 【生徒作例】シュウマイオブ・ザ・イヤーの題字担当
  • 【生徒作例】ワインラベル クラフトタグ用ゴム印
  • 【あけおめ企画】新年恒例!福引のお知らせ
  • 和カフェ?カフェ風筆字が新しい 生徒作例「かとうばっくす」
  • 映画「とんび」メイキングビデオに生徒の書が採用
  • 上野マルイ9/2-4「インク調色とミニ額作成ワークショップ」
  • オンラインで書道体験 在カンボジア日本大使館コラボ
  • コロナ対策として2サイズ上の「換気型エアコン」導入
  • ねこまつりat湯島 作品展示販売&受注販売開始(~10/17)
  • テイクアウトやってます(無料ダウンロード)

RSS わよう書道会

  • 「世界に1つだけの服」ユニクロ×#こども手書きコレクション ワークショップ
  • 第8回 こども手書きコレクション 結果はっぴょ~ぅ
  • 「趣味の文具箱」Vol.60 2022年1月 4P掲載
  • 西松建設×わよう書道会 工事現場デジタルサイネージで”子供の手書き文字”の動画配信
  • 第7回 こども手書きコレクション 結果はっぴょ~ぅ
  • 中国発祥の「楷書」は日本文化と言えるのか?
  • 2.6万ダウンロード超【日本一ゆるい書道手本】2021年 JA小・中学生書道コンクール向け書道手本
  • 「こども手書きコレクション」作品集(2022/12/10更新)
  • #こども手書きコレクション コメント返し
  • 第6回 こども手書きコレクション 結果はっぴょ~ぅ
和様 書家/書道家 うどよし Japanese calligrapher Udoyoshi
和様 書家/書道家 うどよし Japanese calligrapher Udoyoshi

Copyright © 2023 和様 書家/書道家 うどよし Japanese calligrapher Udoyoshi. All Rights Reserved.

pixel